BLOG ブログ
ブログ
ブログ

クレイパック(泥パック)とは?やり方や注意点も解説!

クレイパック(泥パック)の効果

クレイパック(泥パック)の効果

クレイの中でも、モンモリロナイトと呼ばれる種類は、特に汚れの「吸着洗浄」に優れた天然粘土です。その驚きのパワーは、肌にのせるだけで発揮されます。

クレンジングや洗顔料では落としきれない、毛穴の奥の古い角質や皮脂汚れをしっかり吸着。
まるで磁石のように汚れを引き寄せるため、肌をこすらずにスッキリと洗い上げることができます。
また、ミネラルを豊富に含むモンモリロナイトは、肌のキメを整えながら潤いを守るのも特徴。
使い続けることで、つるんとなめらかな肌に導いてくれます。

毛穴のつまりは吹き出物やニキビ、毛穴の黒ずみや広がり、肌表面のザラツつきゴワつき等、肌悩みや肌トラブルの原因になります。
また、高級な素晴らしい基礎化粧品を使用していたとしても、毛穴が汚れて詰まってる状態や、肌が固くなっている状態では、化粧品の効果も十分に発揮されません。

肌トラブルを防ぐために、「落とすスキンケア」は重要です。
そして、「落とし方」も重要です。
肌を健やかに保つためには、まず不要な汚れをしっかり落とすことが何よりも大切です。
しかし、ただ強力なクレンジングや洗顔を行えば良いというわけではありません。
過度な洗浄は、肌に必要な潤いまで奪ってしまい、かえって乾燥や肌荒れの原因となってしまいます。

クレイパックは、天然のクレイに含まれる豊富なミネラルが、肌に潤いを与えながら汚れをやさしく落としてくれるスキンケアアイテムです。
一般的な洗顔やクレンジングとは異なり、肌への負担を抑えながら毛穴の汚れや古い角質を取り除くことができます。

弊社の「阿賀のゆクレイパック」は、通常のクレイパックに加えて、温泉のミネラル成分がたっぷりと含まれていることが最大の特長です。
温泉とクレイのダブルのミネラルでお肌に潤いを与えながら汚れを落とします。
泉質の違いによって、洗い上がりのしっとり感や肌のなめらかさが変わるため、
季節や肌質に合わせて選べる楽しさがあります。

クレイパック(泥パック)の順番は?洗顔はいつ?

クレイパック(泥パック)の順番は?洗顔はいつ?

クレイパックはクレンジングと洗顔の後に使用します。
ダブル洗顔が気になる方は洗顔料を控えてもOKです。
メイクの油汚れはクレイでは落としにくいため、クレンジングでしっかりとメイクを落としてからクレイパックをご使用ください。

パックの後の洗顔は不要です。クレイパック自体が肌の汚れを吸着してくれるので、必要以上の洗顔は控えましょう。

手に余ったクレイは、そのまま手の甲や指先にのばしてなじませましょう。
クレイの吸着力とミネラルの効果で、手肌のくすみやゴワつきもすっきりオフ。
洗い流せば、一石二鳥のハンドケアが完成します。

クレイパックの後は、化粧水・美容液・乳液などでしっかり保湿しましょう。
毛穴の汚れがすっきり落ちているため、化粧水の浸透力が格段にアップしています。

クレイパック(泥パック)のやり方

クレイパック(泥パック)のやり方

阿賀のゆクレイパックは、トロトロで滑らかなテクスチャーです。手のひらにスパチュラ2杯分をとり、気になる小鼻周りなどからやさしく塗り広げて下さい。目に入らないように気を付けてください。仕上げに手のひら全体で包み込むように馴染ませると均一に密着します。

厚く塗る必要はございません。ベントナイトクレイは被膜効果・保湿効果の高い粘土になりますので、薄塗りでもしっかり肌に密着し、汚れを取り除いてくれます。

眉毛やお顔周りの髪の生え際など、クレイが付着しても問題ありません。しっかり洗い流せば、肌や毛穴への影響はありませんのでご安心ください。
髪の毛に付着した場合、クレイはアルカリ質のためキューティクルが広がり、キシキシとした手触りになることがあります。気になる方はコンディショナーをご使用ください。

お顔に塗布後、1~2分おいてから洗い流してください。薄塗りの為、短時間で乾き始めます。うっすらと乾いてきたら洗い流す目安です。(忙しい時に短時間でケアできるのは嬉しいポイントです。)

さらに効果を感じたい時は、5分程度まで延長してもOKです。
ただし、その際も乾かさないことがポイントです。
クレイは濡れている時に効果を発揮します。
濡れたガーゼやシートマスクをのせておくと、乾燥を防ぎながらしっかりとクレイの力を引き出せます。

手にうっすら残ったクレイは、手・耳・首・デコルテなどまで伸ばしてから洗い流すとしっとりツルツルになりおススメです。

クレイパック(泥パック)の注意点

・クレイが乾ききる前に洗い流してください。長時間おくと肌の水分が奪われ、お肌の負担となります。
表面がうっすら乾いてきたら洗い流しましょう。浴室で使用する際、「阿賀のゆクレイパック」は乾きにくいですが、数分肌にのせておいて頂ければ、乾く前に洗い流してもOKです。

・「阿賀のゆクレイパック」は週に2回~3回の使用をおすすめしておりますが、ほぼ天然成分の肌にやさしい処方なので、 洗顔としても毎日ご使用いただけます。 顔に傷がある場合や、ひどく肌が荒れている時は使用を控え、ぬるま湯のみでやさしく洗い流す事をお勧めいたします。

・目の周りは皮膚が薄いため、避けてください。また、目元ギリギリまで塗ると、クレイが目の中に入ってしまう恐れもあります。万が一クレイが目に入ってしまった場合は、すぐにぬるま湯で洗い流すようにしてください。

・クレイパックを洗い流した後は、すぐに化粧水や美容液で保湿しましょう。古い角質や余分な皮脂を取り除いた肌は、毛穴がとてもクリアな状態です。洗顔後は水分が蒸発しやすいので、出来るだけ素早く、たっぷりと保湿ケアを行いましょう。

まとめ

まとめ

お肌にいちばん必要なものは潤いではないでしょうか。潤い肌へ導く「阿賀のゆクレイパック」の役割は、

1、潤いを与えながら汚れを吸着する「落としすぎないケア」で角質層を保護。
2、毛穴の汚れを取り除き、肌をトーンアップさせるだけでなく、毛穴をクリアにすることで、保湿化粧品の浸透を助ける。
3、温泉成分のミネラルという栄養を肌にプラス。保湿力、潤いアップ!

水分油分のバランスが取れて潤った肌は、
外から受けた光を反射しツヤを生み、
ふっくらキメが整うことで、
スキのないピンとしたハリと弾力がうまれ、
バリアー機能の高い『透明感のある素肌』へ
繋がります。

スキンケアのファーストステップ 「落とすケア」を見直して、これからも健やかで美しい肌を保ちましょう!!